2019年区民まつりに参加しました

 




[絵をうごかそう(プログラミングを使った遊び体験)]
 

多数のご来場ありがとうございました。


『教育関連の行事及び出張講師、販促イベントなどに関するお問い合わせ』は
こちらより
bot@naturing.info 宛てに
件名『出張講師及びイベントについて』としてお問い合わせ願います。 

 

 

親子でつくろう!! 色がかわる『光るディスプレイ』


子どもとお出かけ情報サイト
いこーよ」に掲載中

    ■テーマ
    色が変わるLEDライトを使用してクリスマスツリー型の光るディスプレイをつくって頂きます。
    身近なモノでつくれることを体験し、柔軟な創造力を育む
    (自作頂いたクリスマスツリー型LEDはお持ち帰り頂けます)

    この体験をきっかけに、おうちでモノづくりにチャレンジ!!

    ■ご注意
    この授業ではプログラミングは行いませんのでご注意願います。

    ■対象
    5~8歳
    (親御様のご同席お願い致します)

    ■参加費:
    1200円


    ■お持ち頂くモノ:
    無し
    (この授業で使うは備品等は無償で貸出ししております)



    ▼お申込みフォーム▼


    参加希望日 (必須)
    新たな開催日があれば連絡希望その他(下記テキストエリアに詳細を記入願います)


    ・2019/09/21(土) 17:45~18:30 福島区民センター # 終了しました
    ・2019/10/06(日) 17:00~17:45 福島区民センター # 終了しました
    ・2019/12/08(日) 10:30〜11:15 福島区民センター # 終了しました



    ■開催場所について
     ・福島区民センター
      大阪市福島区吉野3-17-23
        ※最寄り駅
          ・地下鉄/千日前線「野田阪神駅」
          ・阪神電車/「野田駅」
          ・JR/環状線「野田駅」
          ・東西線「海老江駅」



    ※アンケート
    下記、『受講した事がある』または『受講の予約中』があればチェックを入れてください
    プログラミングで『絵』をうごかそう!!スクラッチジュニアでプログラミングを学ぼう!!親子で 「味噌」づくりに挑戦してみよう
    (詳細はこちら)


    迷惑メール対策などで、メー ルが正しく届かないことがございます。
    以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。
    @naturing.info




    AX

    『マイクラ』の世界でプログラミングを学ぼう!!




    子どもとお出かけ情報サイト
    いこーよ」に掲載中

      ■テーマ
      こども達に大人気のマインクラフト
      その世界で遊びながらプログラミングを学びます

      ■対象(推奨)
      小学4~6年生
      (親御様のご同席歓迎です)


      ■参加費:
      参加希望に記載しております。


      ■お持ち頂くモノ:
      無し
      (この授業は端末を無償で貸出ししております)



      ▼お申込みフォーム▼


      参加希望日 (必須)
      その他(下記テキストエリアに詳細を記入願います)


      ・2024/02/23(金) 19:30~20:15【2000円】 福島区民センター ♯ 終了しました
      ・2024/03/15(金) 19:30~20:15【2000円】 福島区民センター ♯ 終了しました


      このコースはステップアップレッスンに移動しておこなっております。



      ■開催場所について
      福島区民センター
        大阪市福島区吉野3-17-23
      最寄り駅
      →地下鉄/千日前線「野田阪神駅」
      →阪神電車/「野田駅」
      →JR/環状線「野田駅」
      →東西線「海老江駅」


      ※アンケート
      下記、『受講した事がある』または『受講の予約中』があればチェックを入れてください
      初めて受講する親御様も同席できるシリーズステップアップシリーズ
      (シリーズの詳細はこちら)


      迷惑メール対策などで、メー ルが正しく届かないことがございます。
      以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。
      @naturing.info




      AX

      小学校教員のための『キッズプログラミング教室は何を伝えているのか?』

       


       

        ■開催日
        終了しました

        ■テーマ
        =============================================================
        小学校教員のための『キッズプログラミング教室は何を伝えているのか?』
        =============================================================
        プログラマーになるためのプログラミングではなく、
        将来の可能性を広げるための
        創造力を養うキッカケづくりを目的とした
        親子参加型のキッズプログラミング教室が何を伝えているのか?
        スクラッチ(プログラミングソフト)を使った【授業の体験】ができます。

        ※スクラッチとは
        Scratch(スクラッチ)とは米国マサチューセッツ工科大学で開発された子ども向けプログラミング学習用ツールで世界中で使用されています。

        ■対象:小学校の教員の方

        ■参加費:
        無料


        ■お持ち頂くモノ:
        無し
        (この授業はパソコンを無償で貸出ししております)



        ▼お申込みフォーム▼


        参加希望日 (必須)
        その他(下記テキストエリアに詳細を記入願います)



        開催場所について
         ・福島区民センター
          大阪市福島区吉野3-17-23
        ※最寄り駅
        ・地下鉄/千日前線「野田阪神駅」
        ・阪神電車/「野田駅」
        ・JR/環状線「野田駅」
        ・東西線「海老江駅」



        迷惑メール対策などで、メー ルが正しく届かないことがございます。
        以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。
        @naturing.info




        AX